2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 toraisera11 産業廃棄物処理と委託基準 排出事業者向け|産業廃棄物保管場所の掲示板に表示する事項 排出事業者の方は、事業所で発生した産業廃棄物について、収集運搬業者の要望やその後の処理のしやすさ、廃棄物処理法の観点から「廃プラスチック類」や「金属くず」、「ガラスくず、コンクリートくずおよび陶磁器くず」など産業廃棄物の […]
2017年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 toraisera11 産業廃棄物処理と委託基準 最終処分の方法 | 中間処理を経た産業廃棄物処分の簡単な概要 排出事業者が産業廃棄物の処理を委託し、中間処理を経た産業廃棄物の最後にたどり着くところが最終処分場です。 環境省の発表によりますと、平成26年度の産業廃棄物の総排出量は約392,840千トン。 約392,840千トンのう […]
2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 toraisera11 産業廃棄物処理と委託基準 産業廃棄物の全体的な処理の仕方や手順(流れ) 産業廃棄物処理の基本的な手順は、産業廃棄物の排出→収集運搬→中間処理→収集運搬→最終処分という流れとなり、環境に悪影響を与えない方法で進めらていきます。 この記事を読むことで、産業廃棄物処理の全体的な手順や流れについて、 […]
2017年3月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 toraisera11 産業廃棄物の収集運搬業許可 逆有償と産業廃棄物の収集運搬|売れるかどうかだけで判断しない そもそも逆有償とは 逆有償とは、簡単に申し上げますと、売却できるが運賃のほうが高いことを指します。 事例としては、排出物が資源として売却できるものではあるが、再生利用やエネルギー源として利用するために、処分施設へ運搬する […]
2017年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 toraisera11 産業廃棄物処理と委託基準 産業廃棄物を排出事業者が自社で運搬する際の車両への表示事項 排出事業者が運搬を委託せず、自社で産業廃棄物を運搬する場合は、産業廃棄物収集運搬業許可の取得は必要ありません。 事例として、自社で排出した産業廃棄物を自ら現場から事務所へ持ち帰ったり、保管場所や中間処理場へ運搬する場合な […]
2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 toraisera11 産業廃棄物処理と委託基準 政令市の増加に伴う排出事業者の産業廃棄物管理や対応の主な変更点 廃棄物処理法政令市(以降、政令市と記載します。)の増加に伴い、排出事業者の方にとっては、現状より産業廃棄物の管理について作業が増え、複雑になることが多いのではないでしょうか。 その原因として産業廃棄物に関する行政の管轄が […]
2017年1月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 toraisera11 産業廃棄物処理と委託基準 多量排出事業者の報告書提出義務とそれに伴う罰則 多量排出事業者とは、その事業活動に伴い、多量の産業廃棄物を生ずる事業場を設置している事業者をいいます。 具体的には、前年度年間1000トン以上の産業廃棄物、特別管理産業廃棄物については、前年度年間50トン以上を発生してい […]
2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 toraisera11 産業廃棄物処理と委託基準 排出事業者が産業廃棄物処理を委託する場合の現地確認の必要性 平成23年度から施行されている改正廃棄物処理法により、廃棄物処理法第12条第7項の「産業廃棄物について発生から最終処分が終了するまでの一連の処理の行程における処理が適正に行われるために必要な措置を講ずるように努めなければ […]
2017年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月11日 toraisera11 産業廃棄物処理と委託基準 産業廃棄物に関する建設業元請業者の排出事業者責任と下請業者との関係 2011年4月1日から施行されている改正廃棄物処理法により、建設工事で発生した廃棄物の排出事業者は、発注者から直接工事の注文を受けた元請業者であると定められています。 下請業者が施工に携わる工事であっても、その下請業者は […]
2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 toraisera11 廃棄物処理法と罰則 産業廃棄物処理の委託基準違反に伴う罰則 排出事業者が産業廃棄物の処理を処理業者へ委託する際に、守るべき委託方法や手続きを委託基準と呼びます。 その委託基準の中でも特に重要な点は、「処理業者と事前に書面で委託契約を締結すること」、「処理を委託する種類の産業廃棄物 […]