2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 toraisera11 古物営業・古物商許可関連 古物営業のインターネット取引 古物営業を行うにあたって、インターネット上で古物の売買をする場合は、URLを許可申請書に記載して申請をする必要があります。 インターネットを使用し、取引の相手方と対面をしないで古物の売買をする際にURLの記載が必要となり […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 toraisera11 古物営業・古物商許可関連 営業所管理者とは|古物商許可 古物商許可を取得するに伴って新規許可申請をする際、古物営業に関する責任者である管理者を営業所に1名配置する必要があります。 この管理者のことを営業所管理者や選任管理者と呼びます。 また古物営業に関する営業所が複数ある場合 […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 toraisera11 古物営業・古物商許可関連 解体工事やリフォーム改修工事を行う建設業者さんも古物商許可取得で事業拡大を図ろう。 解体工事やリフォーム工事、店舗改修工事の際に、施主の方から不用品の処分について相談を受ける機会があるのではないでしょうか。 相談を受けた場合、廃棄物関連の許可や古物商許可を受けている業者に引き継いでその後の対応をまかせて […]
2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年1月26日 toraisera11 古物営業・古物商許可関連 古物の買取・販売をする際の台帳への取引の記録は忘れずに 古物商は古物営業法に定める一定の古物取引をした場合、古物台帳などへ取引の情報を記録することが義務付けられています。 なぜ取引の記録が義務付けられているのか 万が一盗品の売買が行われて市場へ流通した際、早期に […]
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 toraisera11 古物営業・古物商許可関連 古物商の従業員が携帯する行商従業者証に関する基本事項を解説 古物営業を行う営業所の外で古物の売買などの取引を行うことを「行商」といいます。 主に相手方(お客様)の住居に出向いて古物の販売や買取を行う場合が想定されます。 最近は自動車の出張買取に関するCMがテレビやラジオでよく流れ […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月26日 toraisera11 古物営業・古物商許可関連 不正品の申告義務や警察から発せられる品触れとは|古物商が古物営業開始後に起こり得る事項 古物商許可を受け古物営業を開始すると、警察への協力が必要となるケースも発生する可能性があります。 今回は、「警察から発せられる品触れ」や「不正品の申告義務」、「警察から命じられる古物の差止め」に関する基本事項をご紹介して […]
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 toraisera11 古物営業・古物商許可関連 古物商の義務|標識(プレート)の作成や掲示場所に関する基本事項を解説 古物商許可を受け、実際に古物営業を開始するにあたり、準備が必要なものの1つに標識の作成・掲示があります。 今回は標識の作成や掲示、掲示場所に関する基本事項についてご紹介していきます。 なぜ標識の掲示が必要な […]
2018年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 toraisera11 古物営業・古物商許可関連 古物商許可|許可を受けられない欠格事由は申請前に要確認! 欠格事由とは簡単にいいますと、過去に古物商許可を取消されたことがあり5年を経過していないケースや法律違反をしたことがあり、懲役刑や一定の犯罪で罰金刑を受け、古物営業を営むのにふさわしくない方の条件のことです。 欠格事由に […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 toraisera11 古物営業・古物商許可関連 古物営業法改正2018|押さえておきたい基本事項や概要を解説 産業廃棄物収集運搬業を営んでいる事業者さんの中には、お客様の要望や今後の事業展開を考え、あわせて古物商許可を受けて古物営業を営んでいる方もいらっしゃいます。 2018年4月に古物営業法の改正が行われました。 今回は事業者 […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月26日 toraisera11 古物営業・古物商許可関連 古物営業を行う際に必要となる古物商許可と産業廃棄物収集運搬業許可の違い 産業廃棄物収集運搬業許可を受け収集運搬業務を行われている方の中には、「相性が良いから併せて古物商の許可も受けておくとよい」ということを聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 各事業者さんの事業形態により、 […]