MENU
  • トップページ
  • サービスの流れ
    • 産業廃棄物収集運搬業の許可申請(青森県知事許可)・代行サービス
    • 解体工事業登録申請(青森県知事登録)代行サービス
    • 建設業許可(青森県知事許可一般建設業)更新申請代行サービス
    • 建設業許可の決算等届出書(青森県知事許可)作成提出代行サービス
    • 建設業許可申請・取得をサポート
    • 青森の浄化槽工事業登録・届出|行政書士の手続き代行サービス
    • 青森県の電気工事業登録・届出・通知の行政書士手続き代行サービス
    • 古物商許可申請取得サポート
  • 料金
  • コンテンツ一覧
  • 事務所概要
    • 免責事項
    • プライバシーポリシー

青森産業廃棄物収集運搬業許可申請の代行相談室

  • トップページTOP
  • サービスの流れSERVICE
    • 産業廃棄物収集運搬業の許可申請(青森県知事許可)・代行サービス
    • 解体工事業登録申請(青森県知事登録)代行サービス
    • 建設業許可(青森県知事許可一般建設業)更新申請代行サービス
    • 建設業許可の決算等届出書(青森県知事許可)作成提出代行サービス
    • 建設業許可申請・取得をサポート
    • 青森の浄化槽工事業登録・届出|行政書士の手続き代行サービス
    • 青森県の電気工事業登録・届出・通知の行政書士手続き代行サービス
    • 古物商許可申請取得サポート
  • 料金FEE
  • コンテンツ一覧SITEMAP
  • 事務所概要office-info
    • 免責事項
    • プライバシーポリシー

建設工事の請負契約・下請業者保護関連

  1. HOME
  2. 建設工事の請負契約・下請業者保護関連
2019年9月26日 / 最終更新日 : 2019年10月5日 toraisera11 建設工事の請負契約・下請業者保護関連

建設キャリアアップシステム

建設キャリアアップシステムの本運用が2019年4月より始まっています。 建設技能者の高齢化の進行に伴い、今後若い方を採用・育成していかないと建設技能者の数がどんどん減少していくという状況の他、地震による被害、大雨・豪雨に […]

2019年3月22日 / 最終更新日 : 2019年3月22日 toraisera11 建設工事の請負契約・下請業者保護関連

建設業法改正に関する閣議決定がありました。

2019年の3月15日に、「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律案」が閣議決定されています。 建設業許可の要件に関する改正も盛り込まれており、 「建設業許可基準の見直しに伴う社 […]

2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 toraisera11 建設工事の請負契約・下請業者保護関連

建設業許可の業種追加|関連のある業種を追加して事業拡大につなげる。

以前投稿した「建設業に関連のある周辺事業を始めることで事業の拡大や取引先の開拓を図ろう。」という記事で事業拡大のことに少し触れましたが、事業を拡大していくための他の方法として、建設業許可の許可業種を追加することが挙げられ […]

2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 toraisera11 古物営業・古物商許可関連

解体工事やリフォーム改修工事を行う建設業者さんも古物商許可取得で事業拡大を図ろう。

解体工事やリフォーム工事、店舗改修工事の際に、施主の方から不用品の処分について相談を受ける機会があるのではないでしょうか。 相談を受けた場合、廃棄物関連の許可や古物商許可を受けている業者に引き継いでその後の対応をまかせて […]

2019年1月25日 / 最終更新日 : 2019年1月26日 toraisera11 建設工事の請負契約・下請業者保護関連

とび土工工事業の許可で解体工事業を営める経過措置期間の終了が迫っています。

建設業許可は、各業種毎に許可が出ています。 建設業法の改正により、29番目の業種として「解体工事業」が新設されました。 これに伴い、2016年6月1日時点でとび土工工事業の許可を受け解体工事を行っていた方は、一定期間は新 […]

2019年1月20日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 toraisera11 建設工事の請負契約・下請業者保護関連

建設業の請負契約|下請工事完成に伴う検査や下請代金支払いの期日

専門工事をメインに行われている下請業者の方は、下請工事代金の回収について日頃から気にかけていることと思われます。 下請業者が請け負った工事を完成すると、元請業者による検査、工事目的物の引渡しの受領が行われ、下請工事代金の […]

2018年12月5日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 toraisera11 建設工事の請負契約・下請業者保護関連

特定建設業者が元請となる際の下請代金支払いに関するルール

元請業者が特定建設業許可を受けている場合、1件あたりの元請工事における下請業者への発注合計金額に制限がありません。 そのため多くの下請業者を使って大規模な工事を請負うことが可能です。 下請業者へ発注する金額が高額となるこ […]

2018年11月20日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 toraisera11 建設工事の請負契約・下請業者保護関連

建設工事の下請契約|見積依頼と見積条件提示は契約締結の第1ステップ

下請工事の見積依頼時には、下請工事の内容となるべき一定の重要な事項をできる限り具体的に提示しなければならないこととされています。 見積りを依頼することは、頻繁に起こることではないものの日常生活の中で意外と発生するものです […]

2018年11月15日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 toraisera11 建設工事の請負契約・下請業者保護関連

建設工事の請負金額|下請業者に対する「不当に低い請負代金の禁止」とは

多くの下請業者の方は、元請業者から仕事を受注する際の請負金額や工事原価、受注した工事から利益を確保することができるかについて常日頃から気にかけているはずです。 下請業者の方にとって自社に工事を長年継続的に注文・取引してく […]

2018年10月30日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 toraisera11 建設工事の請負契約・下請業者保護関連

建設工事の請負契約|契約書なしで工事に着手すること、本当は問題です。

建設工事の請負契約の当事者は、工事に着手する前に契約内容となる一定の重要な事項を書面に記載して、相互に交付することとされています。 この「建設工事の請負契約の当事者」には、下請契約を行う際の当事者となる元請業者と下請業者 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

当サイトでも使用しています!

当サイトはエックスサーバーで運営


最新記事

  • 排出事業者向け|産業廃棄物保管場所の掲示板に表示する事項
  • 建設キャリアアップシステム
  • 建物の解体工事に伴って発生する不要な畳は何に該当する??|産業廃棄物の分類
  • 廃棄物の分類|造園工事業と園芸サービス業で発生する不要な伐採材の取扱い
  • 建設業法改正に関する閣議決定がありました。
  • 建設業許可の業種追加|関連のある業種を追加して事業拡大につなげる。
  • 解体工事やリフォーム改修工事を行う建設業者さんも古物商許可取得で事業拡大を図ろう。
  • とび土工工事業の許可で解体工事業を営める経過措置期間の終了が迫っています。
  • 建設業の請負契約|下請工事完成に伴う検査や下請代金支払いの期日
  • 古物の買取・販売をする際の台帳への取引の記録は忘れずに

自社集客だけでは売上に不安がある方へ

水道工事や内装工事、外壁工事など紹介可能な業種は18業種!中小企業様の集客支援ツールとしてお役立て下さい。

入会金・月会費0円【職人アシスト】


カテゴリー

  • 古物営業・古物商許可関連 (8)
  • 家電リサイクル法関連 (2)
  • 廃棄物の種類 (9)
  • 廃棄物処理法と罰則 (8)
  • 建設リサイクル法と解体工事業登録 (8)
  • 建設工事の請負契約・下請業者保護関連 (17)
  • 浄化槽工事業 (2)
  • 産業廃棄物とマニフェスト制度 (10)
  • 産業廃棄物の収集運搬業許可 (24)
  • 産業廃棄物処理と委託基準 (12)
  • 産業廃棄物処理と帳簿 (1)
  • 電気工事業の登録や届出 (6)

コンテンツ一覧

  • サイトマップ
  • トップページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

メニュー

  • 産業廃棄物収集運搬業の許可申請代行サービスの流れ
  • 産業廃棄物収集運搬業の許可申請代行サービス料金

その他のメニュー

  • 古物商許可申請取得サポート
  • 建設業許可の決算等届出書(青森県知事許可)作成提出代行サービス
  • 建設業許可申請・取得をサポート
  • 建設業許可(青森県知事許可一般建設業)更新申請代行サービス
  • 解体工事業登録申請(青森県知事登録)・行政書士代行サービス
  • 青森の浄化槽工事業登録・届出|行政書士の手続き代行サービス
  • 青森県の電気工事業登録・届出・通知の行政書士手続き代行サービス

最近の投稿

  • 排出事業者向け|産業廃棄物保管場所の掲示板に表示する事項
  • 建設キャリアアップシステム
  • 建物の解体工事に伴って発生する不要な畳は何に該当する??|産業廃棄物の分類
  • 廃棄物の分類|造園工事業と園芸サービス業で発生する不要な伐採材の取扱い
  • 建設業法改正に関する閣議決定がありました。

カテゴリー

  • 古物営業・古物商許可関連
  • 家電リサイクル法関連
  • 廃棄物の種類
  • 廃棄物処理法と罰則
  • 建設リサイクル法と解体工事業登録
  • 建設工事の請負契約・下請業者保護関連
  • 浄化槽工事業
  • 産業廃棄物とマニフェスト制度
  • 産業廃棄物の収集運搬業許可
  • 産業廃棄物処理と委託基準
  • 産業廃棄物処理と帳簿
  • 電気工事業の登録や届出

Copyright © 青森産業廃棄物収集運搬業許可申請の代行相談室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP